2011年11月10日 (木)
第三次補正予算が10日に可決されました。
太陽光の補助金申請の開始は・・・?
この間の微妙な移行期間について
J-PECに書類保管希望と明記すればハガキ確認をパスできないかと質問したのですが、
その返答を読んで
①書類保管の確認の為の返信用のハガキを郵送すれば、審査を早くしてもらえる、そうです。
②返信用のハガキを返信しなくても、申請開始日からは審査をしてもらえるそうです。
③申請開始後は、通常通り審査をしてもらえます。
この②と③の場合の優先順位は、どうなのだろうかと社内でヒ-トアップしました。
ちょつと、疲れました。
太陽光の補助金申請の開始は・・・?
この間の微妙な移行期間について
J-PECに書類保管希望と明記すればハガキ確認をパスできないかと質問したのですが、
その返答を読んで
①書類保管の確認の為の返信用のハガキを郵送すれば、審査を早くしてもらえる、そうです。
②返信用のハガキを返信しなくても、申請開始日からは審査をしてもらえるそうです。
③申請開始後は、通常通り審査をしてもらえます。
この②と③の場合の優先順位は、どうなのだろうかと社内でヒ-トアップしました。
ちょつと、疲れました。
スポンサーサイト
2011年11月09日 (水)
一気に869.9憶円
24年度25年度分をここで一気に通すらしい。
・・25年度で太陽光の補助金も5年目を迎え終了となるのでしょうか。
23年度は、引き続き補助金申請をします。
補正実施までの移行期間がありますが、申請書類は保管してもらえます。
24年度25年度分をここで一気に通すらしい。
・・25年度で太陽光の補助金も5年目を迎え終了となるのでしょうか。
23年度は、引き続き補助金申請をします。
補正実施までの移行期間がありますが、申請書類は保管してもらえます。
2011年11月03日 (木)
| ホーム |